みのりアル日々更新

「センチュリー21みのり開発柏」コンサルティング事業部のスタッフがお送りします♪
目指すは日本一楽しい不動産ブログ!今日も元気いっぱい営業中!

花手水と水琴窟で癒されました。~行田八幡神社へ行ってきたよ!

みなさま、こんにちは。
神社・仏閣・お城大好きでお馴染みの
シュライン土屋です。

 

行動はいつも突然に始まります。
家族の「花手水(はなちょうず)を見たい」という
一言で「行きましょう!」となるわけです。

 

お寺や神社には、参拝前に手や口をすすいで、
身を清めるところがあります。そこを手水舎といいます。
手水舎にお花を浮かべて飾られたものが花手水です。

 

この花手水。
関西圏では結構メジャーなのですが、関東圏では
有名なのが、行田八幡神社。
ということで、行って来ました。

 

 

行田八幡神社
埼玉県行田市は、国宝「金錯銘鉄剣」が出土した
稲荷山古墳をはじめ、日本最大の円墳である丸墓山古墳など、
9基の大型古墳が群集する「埼玉古墳群」を有しており
埼玉県名発祥の地として知られています。

また、市内には悠久の眠りから目覚め開花した
古代蓮など42種類約12万株の蓮の花が咲く「古代蓮の里」
江戸時代の忍藩十万石の城下町を今に伝える「忍城址」のほか
足袋の産地を物語る「足袋蔵」が点在する風情ある街並みなど
豊かな自然と歴史が息づくまちです。
そんな行田市の中心部に鎮座する当神社は約千年の歴史を有し、
永く忍城下の守り神として広く人々より崇敬されています。

 

当日は、土屋家の弾丸ドライブとしては珍しく朝から
雨が降っていて生憎の天候でのスタートとなりました。
ところが!
神社の駐車場に到着すると雨が止んで、晴れ間まで出てきました。
やっぱり神様っているんだなぁと思う瞬間です。

 

 

一般的に、神社にお参りをする際は鳥居を潜った先にある
手水舎(ちょうずや)にて、手や口を清めます。
最近はコロナの影響もあり、水口で直に水を取る方式が
多いですが、やっぱり柄杓で清めたいと思ってしまいます。

 

花手水は、この手水舎の溜まっている水を利用して飾られる
ものなのだそうですが、ここ行田八幡神社では違いました。

 

 

まずは、お参りを済ませましょう。
土屋家では、日ごろお買物で出る「5円玉」を貯める
コインケース持ち歩いています。
これはいつでもお参り出来るようにという理由からです。

 

でも、最近はキャッシュレス決済をしているので、
なかなか貯めることが出来なくなっています。
便利って、何かを失うものなのですね。

 

 

本殿の脇に花手水はありました。
この花々は、1週間に一度入替を行うとのことで
まずは、入替日でなくて良かったと思いました。
入れ替える日は発表されていないので、見れるかどうかは
行ってみないとわからないのです。

 

 

周りを見渡してみると、何カ所か展示があり
それぞれが、テーマによって色分けがされているようです。
この配置についても、センスが良くないと映えませんよね。

 

 

この場所のテーマは、黄色ですね。
実はこれ「水琴窟(すいきんくつ)」になっています。
日本庭園で、地中に伏せた瓶(かめ)に注ぎ落とす水が
琴の音を思わせてかすかに響くようにした仕掛けです。

 

「キン」とも「コン」とも言い表せない音色が地中より
かすかに聞こえてきます。
なんとも優しい気持ちになる、美しい音色です。

 

 

来た道を戻ると、キラキラと輝く黄金の桃がありました。
これは「なで桃」といって、魔よけの効果があるようです。
しかし、前述したコロナの影響で触れることができません。
触れるか、触れないか、触るか、触らないかのギリギリで
「エアーなで桃」をしてきました。

 

 

さらに進むと、犬と猪の像がありました。
ちょっと、他の神社では見たことが無いものです。
これが何なのかを調べてみたくなりました。

 

行田八幡神社の御祭神・応神天皇さまは12月戌の月
14日亥の日に生まれ、百歳を超える長寿であったと伝えられる
ことから、古くから当神社は「戌亥八幡」と称され、
氏子崇敬者により戌亥講が組織されるなど、戌年・亥年生まれの
一代の守護神として広く崇敬をあつめているそうです。

 

12月14日生まれ?
シュライン土屋と一緒じゃないですか!
これからは、応神天皇さまと誕生日が一緒って言える!
応神天皇さまについても、調べたくなりましたね。

 

『集古十種』より「応神帝御影」誉田八幡宮 蔵

 

なんか似てる?(笑)

 

 

もう1ヶ所の花手水です。
雨は完全に上がって、地面も乾き始めています。
シュライン土屋の心も晴々とした良い気持ちになりました。

 

最後まで読んでいただいた、皆様へご利益のおすそ分け。

 

 

右上にある「忍城下七福神」という文字の
「忍城」に反応アリ!
忍(しのび)の城と書いて「忍城(おしじょう)」
調べると、本当にお城があるようです。
行くしかない!

 

次回、忍城と係員さんとの心温まるブログ(仮称)を
お届けします。乞うご期待!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

シュライン土屋は、Twitterでも会えます!
ぜひぜひ!フォローをお願い致します。
目指せ友達3000人!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

お問い合わせは
フリーダイヤル 0120-607-021

私達みのり開発は不動産という職業で“衣食住”の“住”に関する

お悩み事を解決すべくお手伝いをさせて戴いております。

☆購入・売却・賃貸・注文住宅まで、不動産の事ならみのり開発へ☆

☆住まいのスペシャリスト達があなたのお悩みを解決致します☆


センチュリー21みのり開発柏店のLINEに是非お友達登録をお願いいたします。
便利で楽しい情報発信で、地域やお客様にとって、より一層身近な店舗になることを目指します!

【友達追加の方法 ID検索の場合】
LINEアプリを起動して、画面下メインメニューの「ホーム」をタップ。
画面右上に表示されている「+」をタップして以下のIDを入力します。

@xyw8853o

*********************************************

新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう6月以降の営業方針について

新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言解除を受け、6月1日以降、

感染防止対策を講じた上で店舗の営業を再開いたします。

お客様、関係者様には引き続きご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

1.予定期間 2020年6月1日~

2.店舗対応
(1)営業時間は9時30分~18時30分

(2)水曜日・第1火曜日を定休日といたします。

(3)店舗にて行う接客業務は細心の注意を払います。
・マスク着用
・対面する場での飛沫防止パネル設置
・対面機会を避ける
・手指や接客テーブルなどの消毒
・従業員の体調管理

(4)ご希望のお客様はリモートによる接客応対も可能となりました。
お気軽にご相談ください。

 

「花手水と水琴窟で癒されました。~行田八幡神社へ行ってきたよ!」へのコメント

名前※必須
メール※必須
コメント記入欄※必須

営業カレンダー

 ・・・休業    ・・・午前のみ営業    ・・・午後より営業
  ・・・15時まで営業     ・・・イベント

閉じる

ページの先頭へ